農漁村フォトギャラリー
長崎県の各地を気ままに訪れ原風景に触れ、いまの自然・農漁村風景・イベント祭りを写真と言う 記憶に残したいとの思いで撮りためて参りました。
「私なりの長崎原風景」を紹介してまいります。(題名の左に*がついているのが追加更新)
![]() |
鯉のぼり泳ぐ五月 (2012’0427 諫早市にて) |
![]() |
春色光彩 (2017’02.06 諫早市にて) |
![]() |
*春色いっぱいの眼鏡橋 (2024’0412 諫早市にて) |
![]() |
小野用水の春景 (2007’04.12 諫早市にて) |
![]() |
天祐寺の秋 (2021’11.26 諫早市にて) |
![]() |
秋彩のたたずまい (2012’11.16 諫早市にて) |
![]() |
句碑の秋 (2012’11.16 諫早市にて) |
![]() |
諫早菖蒲の頃 (2012’06.06 諫早市にて) |
![]() |
ライトアップ眼鏡橋 (2010’12.08 諫早市にて) |
![]() |
灯ファンタジア楽しむ (2021’12.23 諫早市にて) |
![]() |
ハートのファンタジア (2018’12.19 諫早市にて) |
![]() |
初夏の大楠 (2012’06.06 諫早市にて) |
![]() |
万灯ともる (2009’07.27 諫早市にて) |
![]() |
こう植える (2016’06.26 諫早市にて) |
![]() |
秋空間光彩 (2014’10.10 諫早市にて) |
![]() |
秋の色彩 (2014’10.10 諫早市にて) |
![]() |
初冬の光彩 (2011’12.19 諫早市にて) |
![]() |
天に向かって実る秋 (2020’11.14 諫早市多良見町にて) |
![]() |
段々のみかん園 (2009’12.04 諫早市多良見町にて) |
![]() |
ミカン色づく山川内 (2009’11.21 諫早市多良見町にて) |
![]() |
段々畑いっぱいの伊木力ミカン (2023’12.15 諫早市多良見町にて) |
![]() |
たわわに実るミカン畑 (2018’11.13 諫早市多良見町にて) |
![]() |
色づく山肌 (2009’12.04 諫早市多良見町にて) |
![]() |
ヘリコプター防除 (2008’09.09 諫早市にて) |
![]() |
春を待つ (2021’01.25 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
春近し飯盛の畑 (2012’02.16 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
春光の春作業 (2018’03.10 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
ニンジン播種 (2010’09.15 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
いさはやげんき君収穫 (2008’05.27 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
牧野台地秋景色 (2023’10.06 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
牧野台地収穫の頃 (2012’11.16 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
人参の間引き (2006’09.09 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
人参の収穫 (2008’02.11 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
牧野台地の冠水 (2008’09.09 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
初春の牧野台地 (2016'02.18 諫早市飯盛町にて |
![]() |
春の飯盛 (2020'05.02 諫早市飯盛町にて |
![]() |
陽光の春ジャガ収穫 (2022'05.17 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
橘湾に入道雲わく (2006’09.09 諫早市飯盛町にて) |
![]() |
諫早湾の日の出 (2015’10.18 諫早市にて) |
![]() |
諫早干拓堤防道路 (2008’02.18 諫早市にて) |
![]() |
調整池に休む (2011’02.01 諫早市にて) |
![]() |
諫早干拓一面レタス (2008’04.26 諫早市にて) |
![]() |
チームワークの馬鈴薯植え付け (2014’01.23 諫早市にて) |
![]() |
人参の刈り取り (2014’01.23 諫早市にて) |
![]() |
ハウスのある風景 (2017’07.16 諫早市にて) |
![]() |
ずうと白菜 (2008’11.16 諫早市諫早湾干拓にて) |
![]() |
ずうと麦畑 (2010’05.29 諫早市諫早湾干拓にて) |
![]() |
コスモス咲く農道 (2008’10.20 諫早市諫早湾干拓にて) |
![]() |
夏いっぱいのヒマワリ (2010’08.10 諫早市諫早湾干拓にて) |
![]() |
諫早干拓堤防道路 (2008’09.04 諫早市にて) |
![]() |
ストロベリーキャンドル咲く春 (2019’04.27 諫早市にて) |
![]() |
彼岸花咲く堤防道路 (2020’0917 諫早市にて) |
![]() |
続々と通過 (2016’07.24 諫早市にて) |
![]() |
雨雲たなびく諫早湾 (2009’11.13 諫早市小長井町にて) |
![]() |
桜咲く田園 (2014’04.01 諫早市森山町にて) |
![]() |
*一面のソバ慶師野 (2022’10.24 諫早市森山町にて) |
![]() |
春の田植え (2012’04.17 諫早市森山町にて) |
![]() |
コイ泳ぐため池の春 (2009’04.21 諫早市森山町にて) |
![]() |
森山の秋景 (2007’10.16 諫早市森山町にて) |
![]() |
田植わる (2016’06.23 諫早市にて) |
![]() |
諫早の夏 (2012’7.24 諫早市にて) |
![]() |
コンバイン活躍 (2008’10.20 諫早市にて) |
![]() |
秋の日を浴びて (2009’10.15 諫早市にて) |
![]() |
玉ネギの収穫 (2005’04.16 諫早市にて) |
![]() |
彼岸花が咲く里 (2009’09.25 諫早市にて) |
![]() |
陽光の彼岸 (2020’09.27 諫早市にて) |
![]() |
田毎の彼岸花 (2020’09.27 諫早市にて) |
![]() |
彼岸花が咲く棚田 (2009’09.25 諫早市にて) |
![]() |
燃えるがごとく彼岸花 (2013’09.20 諫早市にて) |
彼岸花のレッドライン (2006’09.29 諫早市にて) |
|
![]() |
段々の彼岸花 (2008’09.25 諫早市にて) |
![]() |
うねる彼岸 (2014’09.26 諫早市にて) |
![]() |
彼岸花整列 (2019’09.29 諫早市にて) |
![]() |
山の春 (2017’05.03 諫早市にて) |
![]() |
菜の花の中をハウステンボス号走る (2011’04.01 諫早市にて) |
![]() |
彼岸花の中を走る (2008’09.25 諫早市にて) |
![]() |
或る列車彼岸を走る (2016’09.25 諫早市にて) |
![]() |
唐比ハス祭り盛大 (2018’07.01 諫早市森山町にて) |
![]() |
唐比のハスの季節 (2021’07.12 諫早市森山町にて) |
![]() |
掛干しと彼岸花 (2007’10.10 諫早市にて) |
![]() |
白木峰春景色 (2021’04.01 諫早市にて) |
![]() |
春の色いっぱいの白木峰 (2011’04.10 諫早市白木峰にて) |
![]() |
さくらと菜の花満喫 (2021’03.24 早市白木峰にて) |
![]() |
朝光の諫早平野 (2015’10.18 諫早市にて) |
![]() |
*白木峰秋景 (2024’10.16 諫早市にて) |
![]() |
秋いっぱいの白木峰 (2020’10.13 諫早市にて) |
![]() |
秋色の轟の滝 (2011’12.01 諫早市にて) |
太龍の滝に遊ぶ (2005’07.17 諫早市にて) |
|
![]() |
すうっと落ちる (2017’08.27 諫早市にて) |
![]() |
桃春 (2013’04.03 諫早市高来町にて) |
![]() |
春光山桜 (2021’03.10 諫早市高来町にて) |
![]() |
秋色多彩 (2015’10.19 諫早市高来町にて) |
![]() |
高来ソバの花咲く干陸地 (2020’10.20 諫早市高来町にて) |
![]() |
*コスモス咲くフルーツバス停 (2023’10.30 諫早市小長井町にて) |
![]() |
田原の秋の彩 (2010’10.17 諫早市にて) |
![]() |
高嶺ルビー秋を彩る (2014’11.09 諫早市小長井町にて) |
![]() |
山茶花高原のコスモス (2007’10.21 諫早市小長井町にて) |
![]() |
山茶花に風車 (2015’12.01 諫早市小長井町にて) |
![]() |
覆う紅葉 (2014’11.22 諫早市にて) |
![]() |
山覆う紅葉 (2010’11.14 諫早市高来町にて) |
![]() |
一斉放水 (2015’01.08 大村市にて) |
![]() |
或る列車 秋を走る (2017’12.02 大村市にて) |
![]() |
早苗のころ (2017’06.21 大村市にて) |
![]() |
*初夏の色彩 (2022’06.17 大村市にて) |
シャクナゲの里 (2007’04.30 大村市にて) |
|
![]() |
尾根の秋 (2013’11.22 大村市にて) |
![]() |
秋の萱瀬ダム (2013’11.20 大村市にて) |
![]() |
萱瀬の冬景色 (2022’12.18 大村市にて) |
黒木棚田に雪が降る (2004’01.23 大村市にて) |
|
![]() |
田園の春 (2013’03.29 大村市にて) |
![]() |
春光の菜の花 (2013’03.13 大村市にて) |
![]() |
春光多彩 (2014’04.07 大村市にて) |
![]() |
春の花咲く里 (2014’04.07 大村市にて) |
![]() |
*黒木の初夏 (2021’05.02 大村市にて) |
![]() |
黒木の秋 (2007’10.21 諫早市小長井町にて) |
![]() |
厳冬の経ヶ岳 (2018’0112 大村市にて) |
![]() |
彼岸花が咲く鉢巻山 (2010’09.30 大村市にて) |
![]() |
彼岸に祈る (2009’09.24 大村市にて) |
![]() |
アートドームー (2015’09.20 大村市にて) |
![]() |
秋色のシーサイドライナー (2014’09.25 大村市にて) |
![]() |
*ふたつ星 大村の秋を走る (2022’10.01 大村市にて) |
![]() |
彼岸花のアーチライン (2009’09.24 大村市にて) |
![]() |
黄葉光彩 (2013’11.22 大村市にて) |
![]() |
谷あいの秋 (2014’11.03 大村市にて) |
![]() |
柿熟れる里 (2014’11.11 大村市にて) |
![]() |
棚田に一本の紅葉 (2005’11.25 大村市にて) |
![]() |
夫婦で収穫 (2008’10.03 大村市にて) |
![]() |
花咲くバス停 (2008’10.03 大村市にて) |
![]() |
秋たけなわの渓谷 (2012’11.22 大村市にて) |
![]() |
河津桜の下で (2017’02.24 大村市にて) |
![]() |
菖蒲のころの大村 (2019’06.03 大村市にて) |
![]() |
夜明けの大村公園初夏 (2021’05.28 大村市にて) |
![]() |
桜とともに愛でる (2013’03.25 大村市にて) |
![]() |
春満喫 (2012’04.02 大村市にて) |
![]() |
*春の参道 (2021’03.21 大村市にて) |
![]() |
出番前 (2014’06.08 大村市にて) |
![]() |
勇壮黒丸踊り (2014’06.08 大村市にて) |
![]() |
大村市桜咲く (2011’04.17 大村市にて) |
![]() |
城壁に桜 (2011’04.17 大村市にて) |
![]() |
桜咲く護国神社 (2005’04.09 大村市にて) |
![]() |
桃色謳歌 (2019’03.13 大村市にて) |
![]() |
水面の桜 (2015’03.30 大村市にて) |
![]() |
桜の池 (2022’04.05 大村市にて) |
![]() |
ツツジの向こうにシーサイドライナー (2011’05.02 大村市にて) |
![]() |
円融寺の春 (2011’04.06 大村市にて) |
![]() |
青空にイチョウ (2016’12.05 大村市にて) |
![]() |
春光彩 (2012’04.02 大村市にて) |
![]() |
池田湖冬景色 (2007’11.14 大村市にて) |
![]() |
池田湖冬景色 (2010’12.31 大村市にて) |
![]() |
森園のヒマワリ (2010’06.29 大村市にて) |
![]() |
大村の夏 (2020’08.24 大村市にて) |
![]() |
カンナが招く (2011’07.16 大村市にて) |
![]() |
上手くいきますように (2012’10.28 大村市にて) |
![]() |
春色いっぱいの田園 (2013’04.01 大村市にて) |
![]() |
合鴨入れ開始 (2012’7.12 諫早市にて) |
![]() |
水田の秋彩 (2008’10.09 大村市にて) |
![]() |
段々の菜の花 (2014’03.16 大村市にて) |
![]() |
秋光多彩 (2012’10.21 大村市にて) |
![]() |
野岳湖春景 (2011’04.06 大村市にて) |
![]() |
野岳湖光彩 (2015’12.07 大村市にて) |
![]() |
桜ウォーク (2022’03.30 大村市にて) |
![]() |
*春を彩る (2024’04.08 大村市にて) |
![]() |
裏見の滝春 (2013'04.21 大村市にて) |
![]() |
樹林のシャクナゲ (2020’04.15 大村市にて) |
![]() |
陽春風景 (2021’03.25 大村市にて) |
![]() |
春輝く山間 (2011’04.06 大村市にて) |
![]() |
陽春の大村 (2020’03.21 大村市にて) |
![]() |
収穫後の田園 (2008’11.04 大村市にて) |
![]() |
田園秋夕景 (2015’10.23 大村市にて) |
![]() |
ニンジンの花咲き乱れる (2012’06.14 大村市にて) |
![]() |
空に舞う (2008’05.06 大村市にて) |
![]() |
咲く花火 (2009’08.01 大村市にて) |
![]() |
大村宿ひな祭り (2011’03.08 大村市にて) |
![]() |
祭りの花 (2009’08.03 大村市にて) |
![]() |
楽しいひと時 (2018’12.21 大村市にて) |
![]() |
*田下クリスマスの夜 (2024’12.23 大村市にて) |
![]() |
ワンダフルイルミネーション (2018’12.21 大村市にて) |
![]() |
夜明けの雪景色 (2021’01.09 大村市にて) |
![]() |
*新大村冬景色 (2024’01.25 大村市にて) |
![]() |
雪の街道 (2023’01.25 大村市にて) |
![]() |
桜の忠霊塔 (2012’04.04 大村市にて) |
![]() |
長崎空港夜景 (2019’12.23 大村市にて) |
![]() |
秋を行く (2017’11.06 大村市にて) |
![]() |
琴の海夕映え (2018’10.21 大村市にて) |